学长式辞(平成22年度入学式)2010.10.1
银杏や枫の叶が色つきはじめ、広岛大学のキャンパスに秋の佇まいが深まりつつあります。この広岛大学に本日、歯学部歯学科に5名、大学院には、博士课程前期に119名、博士课程后期に60名、博士课程に18名、合计202名の方々をお迎えすることになりました。皆さんの入学を心より歓迎すると共に、広岛大学を代表してお祝い申し上げます。
広岛大学は明治7年创立の白岛学校を嚆矢として、几多の変迁を経て、昭和24年、広岛文理科大学、広岛高等师范学校など7校を统合、1校を併合して、世界最初の被爆都市である広岛市に、新制広岛大学として开学いたしました。今日まで社会の各分野に11万人を超える人材を辈出し、且つ进歩する学术研究を展开することにより人类の発展に贡献して参りました。そして、现在では11学部、12研究科を拥するわが国有数の総合研究大学となっています。本学では様々な学问に出会えるという総合大学の利点を活かして、教养教育、専门教育、课外活动などを通じて有意义な学生生活を送っていただきたいと思います。
学术研究の进歩は目覚ましく、人类社会は多くの恩恵を享受してきましたが、同时に一昨年の金融危机をはじめ、环境破壊?汚染、テロなど、これまでの人类社会の発展を支えてきた20世纪型资本主义社会の歪みも明らかになりつつあります。人材交流や情报の拡散により、社会のグローバル化は急速に进み、社会の多様化や国际化への対応も不可欠になってきています。このような社会の环境変化の中にあって、私たちは21世纪知识基盘社会の中で、多様性を受け入れ、共生が成り立つ、持続可能な新しい価値観に基づく人类社会の构筑を目指さなくてはなりません。
多様性が増し、国际化が进む现代社会において活跃する人材は、豊かな人间性を备え、幅広い知识?知恵を持つ必要があります。大学における教育は専门的知识?技术を学ぶと共に、知的活动を自己の人间的な成长と人类の未来に活かそうとする意欲と态度を育成するものであると思います。本学では教养教育、専门教育を通じてその様な人材育成に取り组み、一般社会や国际社会に贡献できる、品位ある优れた社会人の育成に努めています。
复雑性を増す21世纪の人类社会は克服するべき多くの课题を抱えています。これらの课题を克服することは我々に课せられた重要な使命です。大学で学ぶものは、ノーブレス?オブリージュ、知识を得ることはそれだけ社会的责任も大きくなることを改めて考えなくてはならないと思います。これら人类社会の课题と向き合い、志を高く、时代を担う気概を持って大きく成长され、社会での様々な困难に遭遇しても、それを克服できるような人材に育っていくよう期待しています。
これからの学生生活が皆さんにとって充実したものになるよう心から愿い、お祝いの言叶といたします。
おめでとうございます。
平成22年10月1日
広岛大学长 浅原 利正