麻豆AV

平成24年度(入学式)

学长式辞(平成24年度入学式)2012.4.3

本日、ここに平成24年度入学式を挙行するにあたり、広岛大学を代表して、新入生の皆さんの入学をお祝い申し上げますとともに、心より歓迎いたします。広岛大学での学生生活が、皆さんの人生にとって辉かしく、そして确かなものになるよう愿っています。また、ご家族ならびに関係者の方々に対しても、心からお庆び申し上げます。

広岛大学は、明治7年に创设された白岛学校を嚆矢として、几多の変迁を重ね、昭和24年5月31日、それまであった広岛文理科大学、広岛高等师范学校など8校を包括?併合し、原子爆弾で被灾した広岛市东千田町をメインキャンパスに、新制広岛大学として设立されました。

その后、「自由で平和な一つの大学」を建学の精神として継承し、(1)平和を希求する精神、(2)新たなる知の创造、(3)豊かな人间性を培う教育、(4)地域社会?国际社会との共存、(5)絶えざる自己変革、という理念5原则の下に、国民の期待に応えるべく教育、研究、社会贡献机能の向上に取り组み、11の学部と11の研究科を拥する我が国有数の総合大学として発展して参りました。

高等教育机関である大学は「知の创造拠点」として、人类が得た知识?技术?知恵の蓄积を重ね、先端研究や専门人材の育成及び教养ある市民の育成を通じて、人类社会の発展に贡献してきました。そして今、少子高齢化、人类社会のグローバル化が进展する中で、大众化した大学の役割が改めて问われています。近年、社会からは、未来社会を担う若者の社会人基础力が求められています。大学では専门教育とともに、自ら判断して行动できる力、すなわち社会人基础力に繋がる教养教育や课外活动の充実はきわめて重要です。

さらに、グローバル社会が进展する中で、日本では大公司に限らず中小公司も国际展开を余仪なくされ、スタッフとして积极的に优れた外国人を雇用するようになってきており、また既に海外公司は国籍にかかわらず、优秀な人材确保に努めています。つまり雇用の流动化が进んでいます。我が国の大学において、国际社会で活跃できるグローバル人材の育成が求められている所以です。本学においても、卒业生がこのような社会で活跃するために、社会人基础力を备えたグローバル人材の育成を目指しています。大学は多様な环境を提供できる数少ない优れた施设であり、异文化理解を深め、民族、宗教、文化、芸术などの多様性を受け入れることのできる人材育成の场として最适な所です。このような优れた环境をさらに活かしていくために、21世纪社会に相応しい教养教育の充実を図ることはもとより、それに加えて留学生の受け入れを促进し、グローバルキャンパスの构筑を进めています。さらには、海外への语学研修、短期留学研修、长期留学制度を整备し、学生が异文化を体験できる机会を提供していきます。グローバル人材育成を目指す取り组みは、同时に社会人基础力の涵养にも繋がります。グローバル社会の进展に向けて、必要な备えが求められていると考えなくてはなりません。

本日入学した皆さんには、大学での学问は高校までの教わる学习と异なり、人类社会の抱える课题解决に向けて、自ら学ぶという姿势に変わることを理解していただきたいと思います。

计算速度が世界最速となった我が国のスーパーコンピューター「京」を活用して、抗がん剤を开発するプロジェクトが本年スタートしました。コンピューターの起源は、1640年代の歯车式计算机とも言われていますが、その后に改良が重ねられ、スーパーコンピューターの开発に繋がりました。これまで、コンピューターで新薬を开発するなど想像できなかったことですが、この方法ですと动物実験を大幅に省略し、20年から30年かかっていた新薬开発が、5分の1から10分の1の期间で可能になり、优れた新薬の开発に繋がるのみでなく、新薬开発の费用も大幅に节约できるそうです。学术研究の进歩は加速しています。

このような多くの优れた研究成果を振り返ると、まず基础的な优れた発见がなされ、応用研究として确立し、人类社会への贡献に繋がるまでには地道な努力の积み重ねが必要です。そして、困难にくじけない勇気とそれを「成し遂げるまであきらめない」という信念が不可欠です。

年齢を问わず、そしてどのような环境にあっても、人は谁でも梦を持つことはできます。その梦は我々に力を与えてくれるものです。皆さんの将来に向けて、高い志の下に「大きな梦」を持ってください。その梦に向かって失败を恐れず、勇気を出して何事にも果敢に挑戦することを勧めます。そして、その事から多くを学び、その结果が皆さんの梦の実现に繋がることを愿っています。

本日、ここに3,765名の広岛大学への新入生を迎え、「未来社会への贡献」という大きな目标に向かって共に歩み続けたいと思います。
改めて皆さん入学おめでとうございます。

平成24年4月3日
広岛大学长 浅原 利正


up