量子物质科学専攻
学生氏名 修士论文题目 (指导教员 副指导教员)
芦谷 祐紀 ナノカーボン系における電気伝導と完全伝導チャネル
(高根 美武 西田 宗弘)
江川 祥太 光方向性結合器を用いたソリトン列の生成
(西田 宗弘 角屋 豊)
大須賀 崇&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;希土类内包化合物颁别翱蝉2Al10及び搁罢2Zn20 (R=La, Pr, T=Rh, Ir)の特異な相転移に対する圧力効果
(梅尾 和則 高畠 敏郎 鬼丸 孝博)
大坪 亨 極低温磁場中共鳴X線回折によるCe0.7La0.3B6の磁気八極子秩序相の研究
(松村 武 城 健男)
楫野 純平 近藤半導体CeT2Al10 (T=Fe, Ru, Os)及び同型化合物ROs2Al10 (R=Pr, Nd, Sm,Gd)の磁性と伝導
(高畠 敏郎 鈴木 孝至 鬼丸 孝博)
金江 正浩 金、銀コアシェル型ナノ粒子の作製と光学特性評価
(坂上 弘之 高萩 隆行)
川田 真一 高エネルギー光子‐光子衝突反応によるヒッグス対生成の研究
(高橋 徹 飯沼 昌隆)
川人 浩司 MgH2を負極に用いた全固体リチウムイオン電池の研究
(市川 貴之 小島 由継)
木村 有作 パルス電場を用いたMott絶縁体Ca2RuO4の金属転移の研究
(中村 文彦 鈴木 孝至 八木 隆多)
喜安 哲也 離調による2光子量子ゲートの最適化
(ホフマン ホルガ 角屋 豊)
久保田 圭 ナノ構造化黒鉛を用いたリチウムイオン二次電池の充放電効率低下特性
(市川 貴之 小島 由継)
兒玉 宏樹 高感度ラマン分光のための銀ナノ粒子二量体の作製
(坂上 弘之 高萩 隆行)
児玉 光弘 金属を用いたTHz波フォトニック結晶に関する研究
(北川 二郎 角屋 豊)
五舛目 清剛 水素-アンモニアエネルギー変換システムの研究
(市川 貴之 小島 由継)
末富 靖彦 CeT2 Al10 (T =Ru,Os)および NdRu2Al10の新奇相転移における歪み応答
(鈴木 孝至 高畠 敏郎 八木 隆多)
鈴木 佑太朗 偏光状態における非可換物理量の連続測定
(飯沼 昌隆 ホフマン ホルガ)
副島 慧 CexLa1-xB6のIV相への希土類イオン添加および圧力効果の研究
(世良 正文 松村 武)
多川 友生 文脈矛盾の弱測定統計解析
(ホフマン ホルガ 角屋 豊)
竹内 洋樹 線形ポールトラップによる固定磁場強収束加速器を想定した共鳴不安定領域横断実験
(岡本 宏己 檜垣 浩之)
田中 大貴 近藤半導体CeRu2Al10の奇妙な相転移
(世良 正文 松村 武)
田中 秀明 ダイポールアンテナギャップにおけるテラヘルツ帯電磁波の電界増強
(角屋 豊 北川 二郎)
田中 龍太 ILC偏極陽電子源の為のレーザー蓄積共振器の開発
(高橋 徹 飯沼 昌隆)
茶幡 聡一朗 InGaAsを用いたTHz波発生素子の結晶成長条件最適化
(角屋 豊 北川 二郎)
戸髙 圭二朗 分子種によるAu(111)基板上の吸着サイトおよびその安定性の違い
(鈴木 仁 坂上 弘之)
野口 智明 近藤半導体YbB12のエネルギーギャップに対するSc置換効果
(高畠 敏郎 世良 正文)
舟木 博志 強磁性マグノンを媒介とした引力による異方的超伝導の理論
(嶋原 浩 世良 正文)
本田 潤基 ナノポアにおける分子およびナノビーズ通過現象の計測
(鈴木 仁 角屋 豊)
増元 勇騎 NEA-GaAs光陰極における表面ポテンシャルの研究
(栗木 雅夫 岡本 宏己)
三戸 伸悟 光子損失を考慮した2モードスクイーズ光の位相精度
(ホフマン ホルガ 角屋 豊)
元中 慎一 第一原理計算によるFeOの磁歪および磁気異方性
(獅子堂 達也 松村 武)
本村 聡 結合した複数の磁性体の理論的研究
(嶋原 浩 岡本 宏己)
山根 大典 ダイヤモンドライクカーボン薄膜の作製と化学構造評価
(高萩 隆行 坂上 弘之)
山本 慧 相対論的強束縛近似による磁場下シリコン原子空孔の電子構造計算
(樋口 克彦 獅子堂 達也)
山本 拓也 タイプVIIIクラスレートBa8Ga16Sn30の垂直ブリッジマン法による単結晶の育成と熱電物性の研究
(高畠 敏郎 鬼丸 孝博)
山本 哲也 ナノホール?アレー系の表面プラズモンによる光の共鳴反射の研究
(西田 宗弘 高萩 隆行)
吉田 晃 液浸法による光八木宇田アンテナの放射指向性測定
(角屋 豊 ホフマン ホルガ)