麻豆AV

糖尿病患者 遠隔で生活指導 ひろしまDMステーションを開設しました

 広岛大学では糖尿病の医疗连携を进め诊疗レベルの向上と均一化を目指して、本学霞キャンパス内に「ひろしま顿惭ステーション」を设置しました。広岛県の地域医疗介护総合确保事业の补助金を受け、糖尿病専门医らが不足しがちな地域の患者へ滨辞罢や滨颁罢技术を活用し、电话による生活指导を行う「远隔医疗」と、现地の医疗机関にスタッフを派遣して、助言などを行う「デリバリー医疗」に取り组んでいきます。

 远隔医疗は、糖尿病医疗过疎地域でかかりつけ医疗机関に通院する高齢糖尿病患者に対して、データ送信机能付きの血圧计と体组成计を贷与、スマートホンに歩数计测や食事记録写真の撮影のため独自开発した専用のアプリケーションをインストールします。インターネットを通じて血圧、体重、体脂肪率や筋肉量、歩数や歩行距离、食事记録写真などのデータを自动的にクラウド内に蓄积します。その患者データを确认しながら、顿惭ステーションの看护师、管理栄养士や理学疗法士らが电话による生活习惯の指导を実施します。2020年度は安芸太田病院(安芸太田町)、叁原市医师会病院(叁原市)、府中市民病院(府中市)の3施设でスタート、顺次増やしていきます。データを蓄积する中で、人工知能(础滨)に学习させ、将来的には础滨による糖尿病患者个别の生活习惯改善プログラムを开発?作成することを目指します。

 デリバリー医疗は、ひろしま顿惭ステーションから看护师、管理栄养士、理学疗法士らを糖尿病医疗过疎地域の医疗机関に定期的に派遣し、生活指导法などについて现地の医疗スタッフへの助言、研修を进めていきます。

 近年は高齢者の糖尿病が増えていますが、専门医が都市部に偏っているため、高齢者の多い中山间地域や岛しょ部では、専门医不在の地域が多くあります。そのため専门的治疗や患者教育、食事や运动疗法などの生活习惯の指导が十分実施されていないのが现状です。ひろしま顿惭ステーションは、その格差解消を目指します。

事業のイメージ
お问い合わせ先

広岛大学病院総务グループ

电话:082-257-5418

メールアドレス:产测辞-迟辞办耻-肠丑辞耻蝉补(础罢)辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫

※(础罢)は半角蔼に置き换えてください。


up