麻豆AV

第1回 統合生命科学研究科?医系科学研究科 合同セミナーを開催しました

2020年1月8日、霞キャンパスの広仁会馆において、2019年4月に医系科学研究科と同时に设置された统合生命科学研究科との第1回合同セミナーを开催しました。
今回は、講師として大学院統合生命科学研究科から2名の先生にお越しいただきました。統合生命科学研究科長の西村善文先生からは、「神経疾患におけるエピゲノム創薬」のタイトルで、統合生命科学研究科客員教授(理化学研究所 生命医科学研究センター ゲノム制御ネットワーク研究チーム?チームリーダー)のErik Arner先生からは、「Genome wide studies of promoter and enhancer activities: clinical applications」のタイトルで、それぞれご講演いただきました。
教职员、学生を含めて约40名の参加者があり、活発な质疑応答が行われ、有意义なセミナーとなりました。今后も统合生命科学科との合同セミナーを継続して実施し、キャンパスを越えた连携を深めていく予定です。

講師の西村統合生命科学研究科長(左)とDr.Erik Arner(右)

讲师を绍介する大段医系科学研究科长

 

【お问い合わせ先】
広島大学 霞地区运営支援部総务グループ(大学院主担当)
E-mail: kasumi-soumu(AT)office.hiroshima-u.ac.jp
&苍产蝉辫;※(础罢)は半角蔼に置き换えてください。


up