略歴
1964年生、福冈県出身、福冈県立宗像高等学校卒业、広岛大学教育学部卒业(1988)、広岛大学大学院文学研究科博士课程前期修了(1992)、広岛大学大学院文学研究科博士课程后期単位取得退学(1995)、広岛大学大学院文学研究科博士课程后期修了(2006)、吉备国际大学社会学部専任讲师(1995)、同助教授(2000)、広岛大学大学院文学研究科准教授(2007)、同教授(2014)、同大学大学院人间社会科学研究科教授(2020)
教育?研究内容
后期近代英语期における英国小説の言语?文体研究を行っている。とりわけヴィクトリア朝を代表する小説家チャールズ?ディケンズが主たる研究対象であり、彼の作品に描出された「文学方言」の研究を行ってきた。最近は、ディケンズの言语?文体研究と并行して、英国19世纪の英语の特徴を音韵?形态?文法?统语?语汇の面から社会言语学やコーパス言语学の最新の手法を援用しながら调査している。プロジェクトとしては、故山本忠雄(前広岛大学教授)の意志を継ぎ、広岛大学と熊本大学の英语学讲座出身のディケンズ学者と『ディケンズ?レキシコン』を编纂している。また、英文学作品の电子テクスト化を罢贰滨に準拠して行い、その国际的な基準の确立と大规模な英文学アーカイヴ构筑を目指している。
主な研究业绩
- Dr Tadao Yamamoto and the Dickens Lexicon Project, Aspects of the History of English Language and Literature, pp.159-171, 2010.
- A Stylistic Approach to Pip’s Class-Consciousness in Great Expectations,『近代英語研究』23,pp.1-22,2007年
- 「19世纪における濒辞辞办-蹿辞谤尘蝉の文法化に関する社会言语学的考察」『英语英文学研究』51,辫辫.31-47,2007年