麻豆AV

  • ホームHome
  • 教育学部
  • 【2018/2/11開催?東広島】広島大学?コベルコ建機共催 「第4回中学生レスキューロボットチャレンジ2018」を開催します

【2018/2/11開催?東広島】広島大学?コベルコ建機共催 「第4回中学生レスキューロボットチャレンジ2018」を開催します

中学生レスキューロボットチャレンジは中学生レスキューロボットコンテストを前身とした、2003年から続く歴史あるレスキューロボット大会です。毎年多くの中学校から様々なチームが参加し、アイデアあふれるロボットでレスキュー活动に挑んでいます。

阪神淡路大震灾?东日本大震灾などの大地震や2014年8月の広岛市土砂灾害をもたらした集中豪雨など、近年私たちを袭う数々の灾害が多くの尊い人命を夺っています。加えて原発事故での収束作业など新たな悬案も出てきた现在、ロボットによる危険箇所での作业は新たなレスキューの可能性の一つとしてかつてないほどに注目されています。

この大会では中学生たちが设计?製作を通して得る技能や知识だけでなく、これまで遭遇したことのない问题に直面した时のトレードオフ的思考や问题解决?意思决定能力の育成、チームプロジェクトに携わることで得られるコミュニケーション能力の育成などをねらいとしています。

例年コベルコ建機株式会社CSR委員会と広島大学教育学部 第二類 技術?情報系コース有志学生の2者によって運営され、ルールの策定から参加校への工作教室や大会運営まで、学生と社会人が主体となって活動をしています。14回目を迎える今年度の大会では、災害現場の悪路を超えてドアの向こうの救助者にたどり着くことを目標にしています。

どなたでも観覧できますので、兴味を持たれた方はぜひお越しください!

日时

2018年2月11日(日) 10:00~开会

场所

広島大学東広島キャンパス 教育学部 L棟 205講義室
东広岛キャンパスまでの交通アクセス

対象

事前申込み不要。无料。どなたでも観覧いただけます。

お问い合わせ先

広島大学大学院教育学研究科 技術?情報教育学講座

川田和男

TEL : 082-424-7158

Fax : 082-424-7158

Email : kawada(AT)hiroshima-u.ac.jp

※(础罢)は蔼に置き换えてください


up