平成29年度「学生のおもしろ企画?大学祭企画」助成企画概要
学生のおもしろ企画?大学祭企画は,学生の自主性を育み,技术の実技的教育の机会を提供することを目的とする工学研究科独自の学生支援事业として创设されています。
今年度は,次の7件が决定しました。
「Wood space design in 志和」
「土木の魅力を伝えるボランティア活动」
「二畳の茶室 2017」
「おもしろラボ家具作りワークショップ」
「家具店 2017 ~モノづくり/ヒトづくり~」
「レスキューロボットコンテストへの挑戦」
「人力飞行机の设计?製作?机体展示」
Wood space design in 志和
富田 直树 (9名)/森 拓郎(建筑学)
企画概要(抜粋)
今年度の企画は,以下の目的で活动を行う。
交流:他大学の学生や地域住民の交流とそれに伴う志和地区の地域活性化を図る。
学び:大学で学ぶ机会の少ない木の材料特性について学ぶ。
製作:地域活性化に必要な物を作ると共に工具の使い方等の技术习得。
発信:设计製図の授业で学んだプレゼン资料の作り方を活かした地域の魅力発信。
以上,本企画を通してより地域と学生のつながりを深くし志和を盛り上げていくことは,今后の东広岛のまちづくり活动にも资するものと考えられる。
実施時期 / 実施場所
4/2~贬30/3/11 / おもしろラボ
活动报告书
土木の魅力を伝えるボランティア活动
鈴木 貴博(8名)/ 中下 慎也 (社会基盤環境工学)
企画概要(抜粋)
本企画は,生活に密接に関係を持つ土木に兴味を持ってもらうとともに,长い歴史を持つ宫岛の豊かな自然环境に触れ,自然や环境问题等に関心を深めてもらうことを目的としている。具体的な内容は,次の①~②のとおり。
①1泊2日の体験学习会の中で土木に関する実験等を行う。
②カキの持つ水质浄化能力を研究室が所有する机器を用いて测定し,体験する。
実施時期 / 実施場所
8/5~8/6,贬30/1/27 / 宫岛町包ヶ浦自然公园
活动报告书
二畳の茶室2017
榊原 康太(9名)/ 岡河 貢 (建築学)
企画概要(抜粋)
本企画は,作品を大学祭で展示し実际に茶室として利用することによって,建筑の最小単位とも言える空间を多くの人に体験してもらい,建筑の魅力や可能性を伝える。
毎年,様々なコンセプトで设计を行ってきたが,今年度は,広岛大学という敷地の中に设えられた茶室としての空间を作り上げたいと考える。茶室内の快适性や构造面での検讨に加え,素材や室の内外の関係性をコンセプトとした设计を行う。
実施時期 / 実施場所
(大学祭)11/4~11/5 / 中央図书馆周辺
活动报告书
おもしろラボ 家具製作ワークショップ
松下 健祐(6名)/石垣 文(建筑计画学) 外1名
企画概要(抜粋)
昨年4月よりオープンした「おもしろラボ」にて,部屋の象徴となるような魅力的かつ実用的な本棚と展示空间を设置し,おもしろラボの利用促进を狙っている。またこの家具の作製,运用にはおもしろラボ企画运営委员会だけでなく参加者を募り进める。これらを通して部屋のコンセプトである「学生の“発信”と“発进”のある空间」づくりを目指す。
実施時期 / 実施場所
8/5(土)~H30/3/23(金) 工学部C1棟 おもしろラボ
活动报告书
家具展2017 ?モノづくり/ヒトづくり?
松本 雄大(11名) / 角倉 英明(建築計画学)
企画概要(抜粋)
本企画は,大学祭において,製作家具の展示,説明を行い,また,小物や简単に作ることができる日用品等の手軽な家具作りができるイベントを开催するもの。家具づくりを通して作成者と来场者がもっと身近にモノづくりを体験する场所をつくることを目的としており,建筑家の学生だけではなく他分野で学ぶ学生,また地元の人々?来场者と交流できる场所を提供することができると考えている。
実施時期 / 実施場所
(大学祭)11/4~11/5 / 工学部コミュニケーションギャラリー(ガレリア)
活动报告书
レスキューロボットコンテストへの挑戦
玉井 莞爾(9名) / 和田 信敬(機械システム工学)
企画概要(抜粋)
本企画は,第17回レスキューロボットコンテストに出场し,広岛大学の宣伝,机械设计や设计机械加工技术の向上,电気电子回路製作技术の确立とプログラミングの习得,论理回路の设计?製作技术习得の効果を目的としている。
実施時期 / 実施場所
(大会参加)8/11,8/12 / 神戸サンボーホール
活动报告书
人力飞行机の设计?製作?机体展示
宮本 真衣(38名)/岩下 英嗣 (輸送?環境システム)
企画概要(抜粋)
広岛大学工学部贬鲍贰厂は,2002年より双発型の人力飞行机の设计?製作を行い,「鸟人间コンテスト」へ出场している。
今年は2年连続での出场が决定しており,今年度の机体は昨年の夏から设计を开始し,翼构造の见直しやプロペラの新规设计などの改良を行った。また,机体の展示会を大学祭において,企画する。来场者に间近で机体を见ていただき,スケールの大きさを実感していただく。また,人力飞行机に関する説明や,パネル展示,质问への対応を行い,フライトシミュレータの体験も行う予定である
実施時期 / 実施場所
4/1~贬29/3/31/
(製作)风洞実験栋?船型试験水槽
(展示:大学祭)东体育馆
オリジナル Web サイト
活动报告书