麻豆AV

中外テクノス株式会社 电机システム事业本部 小松 愛生 さん

未知への挑戦

中外テクノス株式会社
电机システム事业本部

小松 爱生 さん

広岛大学工学部 第一类(机械系)
2014年度 卒业
広岛県立広岛国泰寺高等学校 出身

现在の仕事について

 廃炉関係(福岛第一原子力発电所)の装置开発?设计に携わっています。以前、原子炉内の调査で使用されたロボットのアクセスに関わる装置を设计しました。廃炉関係は谁も挑戦したことがない业务が多く、ひとつひとつのことに対して谁も答えがわかりません。この未知への挑戦に対し、他公司を含め数多くの技术者が集结し、日々考え、悩み、苦労しています。しかし、その分だけ上手くいったときの「达成感」や「やりがい」は计り知れません。廃炉まで40年と言われていますが、自身の成长と廃炉が共に进むよう日々努力しています。

学生时代について

 ものづくりが好きな広岛育ちということで広岛大学の机械系に进学しました。学生时代に学んだ専门知识が仕事で直接活かされることが多く、アルバイトやサークル活动に费やした时间をもう少し勉强に充てていればと悔やむことがあります。一方で、勉学だけでは身につけられないコミュニケーション能力は、接客业のアルバイトやクラブ?サークル活动を通じて培われたと実感しています。そのため、これらを両立させた大学生活を送ることが望ましいと考えています。

広岛大学?工学部在校生へのエール?メッセージ

 やりたい仕事を选ぶのは重要なことですが、やってみて楽しい仕事にしていく方が长期的に仕事をしていく上で一番重要です。日々のモチベーションを维持することで一歩一歩成长することができると思います。


up