麻豆AV

保护者の方へ

  • ホームHome
  • 保护者の方
  • (2021.6.18) 【学生の皆さんへ】緊急事態宣言解除後の授業実施について

(2021.6.18) 【学生の皆さんへ】緊急事態宣言解除後の授業実施について

理事?副学长(教育担当)宫谷 真人

国内における感染拡大を受けて政府から広岛県に発出されていた「紧急事态宣言」が、6月20日(日)をもって解除されることとなりました。

本学の授业については行动指针を「レベル2」とし、一部の実験?実习科目等を除き、5月18日(火)からオンラインに切り替えて実施してきました。この度の宣言解除を受けて、6月21日(月)から「レベル1.5」に引き下げることとし、以下のとおり授业を実施します。

  • 6月23日(水)以降の授业を、「令和3(2021)年度 授业等の実施に関する方针」に基づき、原则として対面で実施します。
  • 6月21日(月)?22日(火)は経过措置として、现在の方法で実施します。
  • 各科目の特性や内容に応じて、ハイブリッド方式(対面授业?オンライン授业の併用)など、それぞれの特长を活かした授业を実施します。授业の详细については、「惭测もみじ」の授业掲示等で确认し、授业担当教员の指示に従ってください。

なお、対面授业が再开された后も、体调不良、移动困难、感染不安や自宅待机のために、授业に参加できない场合は、事前に授业担当教员へメール等で连络してください。欠席扱いとはせず、その后の履修に不利益が生じないよう配虑します。また、6月21日(月)からキャンパス内でのワクチン接种を顺次実施しますが、ワクチン接种后、発热や倦怠感等により授业に出席することが困难な场合も同様に対応してください。

皆さんのお阴をもちまして、现在のところ、本学では授业を媒介とした感染拡大は确认されておりません。これからも最大限の注意と対策を行い、キャンパス内での感染拡大を防ぎ、大学での「学び」を止めないことを第一に考えています。

引き続き、皆さんのご协力をお愿いします。

【お问い合わせ先】

広岛大学教育室 教育推进グループ

E-mail: gsyugakukm-group*office.hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)


up