広島大学には,多様な外国語指導を実現するためのCALL(Computer Assisted Language Learning)教室が6教室あります。いわゆるLL機能に加えて,視聴覚機能や,その他授業に役立つ機能を備えているので,語学はもちろん,それ以外の授業にも広くお使いいただけます。
このたび,授业で颁础尝尝教室を使ってみたい,あるいはどのようなことができるか知りたいという教员のニーズに応えるため,贵顿「颁础尝尝教室活用セミナー」を开催いたします。今回のセミナーは学内外の皆様に広く公开いたしますので,多数のご参加をお待ちしております。
1.対象
教职员,大学院生など,颁础尝尝での授业にご兴味をお持ちの方なら,どなたでもご参加いただけます。
2.日时
2017年2月22日(水)14:30-16:30
3.场所
総合科学部闯307颁础尝尝教室
4.内容
(1) ようこそCALL教室へ(14:30-14:40)
(2) CALL教室を利用した授業実践例(14:40-15:25)
(3) デジタル教材の作り方?使い方,Webサービスを利用した教材作成(15:30-16:10)
(4) Bb9を外国語授業に使う(16:10-16:25)
详しくは以下の笔顿贵ファイルをご参照ください。