麻豆AV

10月13日 教育実习Ⅲ终了式(送别会)

 今日は,教育実习に取り组まれた実习生の终了式がありました。(昨年度,小学校での教育実习を体験した)今期の実习生からすると,1週间强の期间ではありましたが,本校からすると,夏休み明けの8月29日から始まり,1ヵ月余り続いた教育実习でした。

 副校长先生からは,小学校での実习の経験を今回の実习で生かして目标を达成できたかどうか,実践的な力を身に付けることができたかどうか,生徒からの意见や感想などをもとに振り返り,次へつなげてもらえたらとメッセージがありました。

 生徒代表からは,実习生とのお别れは寂しく思うとともに,生活のことや勉强のことなどいろいろと学ぶことができたこと,大学に戻っても顽张ってくださいとエールが送られました。

 実习生代表からは,短い期间の中,大学では决して学べなかったことをたくさん経験することができ,特に生徒の皆さんと関わる教坛実习は,授业の楽しさや难しさだけでなく,今后の课题についても考えることができるとても有意义な时间となったこと,また,教育実习后,実习で得たことを粮に,それぞれの进路に向けて日々励んでいくとともに,自伸会信条である「自ら伸びよ」という言叶を心に留め,自分たちの道を进んでいきたいと今后の抱负を含めて挨拶がありました。

 各クラスでは送别会が行われました。実习生からは,生徒からのあたたかさを感じる実习でしたと挨拶がありました。

 本校からすると1ヵ月余り続いた教育実习ですが,生徒の皆さんにとっても,実习生にとっても,共に学び合い,共に伸びることができた机会だったと思います。秋の深まりとともに,この学びをきっかけにして,これからの学校生活をより実りあるものにしていきましょう。


up