麻豆AV

2月2日 7年生 探究学习への取り组み(その2)

现在7年生は,2月8日(木)探究学习発表会に向けて準备を进めています。

各班にわかれて,それぞれのテーマに沿った答えのない问いと向き合い,自分达なりの答えを求めて悩みながら活动を进めています。

活动の中では、7学年の教员のみならず地元の方などにご协力いただくこともあります。

先日に引き続き、取り组みの一部をご绍介します。

 

ゴミのポイ捨てを扱っている班は教室のゴミ箱の位置を変える検証を行いました。

また、海のゴミ问题を扱っている班は地域で活动している方々にインタビューを行いました。

生徒からの质问に丁寧に答えてくださいました。

また、カブトガニの実物标本などを持ってきてくださり、贵重なお话を伺うことができました。

 

探究学习を进めていく中で子どもたちは互いに协力し、様々な力をつけることができています。

そして、これまでの探究学习にご理解とご支援をいただいている保护者の皆様と地域の皆様に感谢申し上げます。

これからの子どもたちの姿が楽しみです。


up