
8月2日に,教育学研究科碍201讲义室にて附属学校全教员を対象としたアクティブ?ラーニング研修会が开催され,アクティブ?ラーニングに関心を持つ大学教员,学生等合せて200名を超える参加者が集まりました。
研修会の前半では,「教育改革の动向とアクティブ?ラーニング」と题し,国立教育政策研究所初等中等教育研究部长の大杉昭英氏による讲演をいただき,讲演后は活発な质疑応答が繰り広げられました。また,研修会の后半では,既にアクティブ?ラーニングを実践している各附属学校教员による事例报告も行われ,参加者は热心に耳を倾けました。
附属学校园では,このような研修会の开催をとおして,附属学校教员の新たな指导方法の习得に努めています。
【お问い合わせ】
広島大学 教育室教育部附属学校支援グループ
電話: 082-424-6966
FAX: 082-424-6968
E-mail: fuzoku-soumu@office.hiroshima-u.ac.jp(@は半角に置き換えてください。)