麻豆AV

【2018/1/26开催?颈苍徳岛?申込不要】第48回コンソーシアム人材セミナー「低炭素社会の実现に向けて ~电池の役割~」を开催します。

『未来を拓く地方协奏プラットフォーム』の一环として,大学院生および博士学位を取得した若手研究者を対象に,下记の通り「第48回コンソーシアム人材セミナー」を开催します。
たくさんのご参加をお待ちしております。
なお,学部生も歓迎します。

日时:2018年1月26日(金) 18:00~19:30(质疑応答含む)

会场: 徳岛大学 常叁岛キャンパス 产学官连携プラザ3阶 日亜ホール

讲师:雨堤 彻 氏 
(Amaz技術コンサルティング合同会社?代表/元三洋電機株式会社 リチウムイオン電池開発者/JAFモータースポーツ電気?ソーラーカー部会委員/2016?2017 四国 EVラリー in あわじ実行委員長 /工学博士)

テーマ:「低炭素社会の実现に向けて ~电池の役割~」

【申込方法】申込用纸に必要事项をご记入の上、贵础齿又はメールにてお申し込み下さい。

※追って受付完了の返信をいたします。

問合せ先 徳島大学 研究支援?産官学連携センター

TEL:(088)656-7593  MAIL:rac-info@tokushima-u.ac.jp

コンソーシアム人材セミナーの开催情报?开催报告はこちら


up