男女共同参画推进室協力教員である、相田美砂子理事?副学長(大学改革担当)が「第6回澤柳政太郎記念東北大学男女共同参画賞(澤柳記念賞)」を受賞しました。
東北大学は初代総長 澤柳政太郎氏により打ち出された「門戸解放」という理念のもと、全国に先駆けて女子に帝国大学の門戸を開きました。本賞は、初代総長の名前にちなみ、アカデミアにおける男女共同参画の先駆けとして各分野で活躍し多大な貢献をされた方々に顕彰されています。
相田理事?副学长がこの度受赏した「础 泽柳政太郎记念东北大学男女共同参画赏」は、男女共同参画に関する研究や活动について、特段に优れた成果を上げている个人またはグループに赠られるものです。
受赏の内容については以下のとおりです。
課 題 名
女性研究者の活跃促进と、大学のシステム改革の推进
受赏理由
同氏は所属大学において、2007年より副理事(男女共同参画担当)として、数々の男女共同参画事业を推进されてきた。
その成果は広岛大学だけにとどまらず、他大学に大きな影响を与えている。现在も新たな男女共同参画に関する施策を进められているほか、若手?女性人材の育成にも尽力されていることは高く评価され、今后も国内外で男女共同参画社会の推进に大きく贡献するものである。
これらの功绩は顕着なものであり、ここに顕彰する。
(东北大学男女共同参画委员会贬笔 掲载文より)