広島大学男女共同参画推进室(担当:田中)
TEL/FAX:082-424-4355
E-mail:syokuin-sen@office.hiroshima-u.ac.jp ( @は半角に置き換えてください。 )
*オンライン配信?一般受付は定员に达しました。多数のお申込みありがとうございました。
広島大学男女共同参画推进室では、広島大学ダイバーシティ研究センターと共催で男女共同参画セミナー『多様な性の视点でつくる学校教育』を開催します。
本セミナーでは同性爱を公表し公立中学校で教员を勤めた后、「性の多様性を学校现场でどう教えるか」をテーマに研究?讲演活动に取り组んでこられた眞野 豊先生を讲师に迎え、「多様な性」という视点からみた今の学校についてお话しを伺います。
対面での讲演に加え、锄辞辞尘によるオンライン配信を行います。一般の方はオンライン配信をご利用ください。
本セミナーは総合科学部専门教育科目「学问とジェンダー」の一环ですが、この日のみ公开します。聴讲をご希望の方は飞别产にて事前にお申し込みください。受付は先着顺と致します。
※ダイバーシティ研究センターのサイトのをあらかじめお読みいただいたうえで、受讲をお愿いします。讲师はおさらいをしながら讲义を进めるものの、基础から一歩进んだ内容を取り扱います。
日时
- 2020年11月6日(金) 10:30 ~ 12:00(受付10:15~)
会场
- 広島大学東広島キャンパス 総合科学部 K103講義室
内容
- 『多様な性の视点でつくる学校教育』
講師 眞野 豊 氏
対象
- 広岛大学の学部生?大学院生?教职员、一般の方
※一般の方はオンライン配信をご利用ください。
参加费
- 无料
定员
- 対面讲义:20名
- オンライン配信:10名程度
申し込み方法
- 事前に奥别产にて申し込みをお愿いします。
(申し込みページに切り替わります。)
【お申し込み?お问い合わせ先】