国際教育開発プログラム 進学?研究相談会&オンラインセミナー
広島大学大学院人间社会科学研究科 国際教育開発プログラムでは、下記のとおり、進学?研究相談会&オンラインセミナーを開催致します。教員と在学生とのざっくばらんな相談セッションの時間も設けています。学外の方(本学大学院への入学を検討されている方等)の参加も勿論歓迎いたします。
日時:① 5月21日(土)14:00?15:15(オンラインセミナー)
15:15?16:00(進学?研究相談会)※
② 5月25日(水)18:00?19:15(進学?研究相談会)※
※各回の参加予定教员については、プログラム?ウェブサイトのイベント案内をご参照ください。
场所:オンライン(窜辞辞尘)
オンラインセミナー(5/21):
講師:島本 史也 氏(中等教育学校 国際バカロレアDPコース数学担当)
講師:奥田 麻衣子 氏(教育魅力化コーディネーター)
「开発途上国における学びや経験は日本の教育现场でどのように活かされるか」
开発途上国での学びや経験は日本の教育现场でどのように活かされるのでしょうか。広岛大学大学院を卒业されて日本の教育现场で活跃されている修了生の方々をお迎えし、お话を伺います。ぜひご参加ください。
进学?研究相谈会プログラム(5/21、5/25)※途中入退室自由です。:
? 国際教育開発プログラムの概要
? 教員による応募相談セッション
? 在学生による学生生活?研究紹介(5/25のみ)
【お申し込み方法】
各回の开催前に申し込みされた方々に窜辞辞尘の鲍搁尝をお知らせします。各回の开催前日までに以下の鲍搁尝からお申込みください。申し込みフォームにアクセスできない场合は、下记のメールアドレスまで、直接ご连络ください。
【お问合せ】info[a]iedp.hiroshima-u.ac.jp
摆补闭を蔼に置き换えてください。