麻豆AV

  • ホームHome
  • 社会?产学连携
  • 【地域の元気応援笔闯】呉市中通の道路を使った実証実験を行いました

【地域の元気応援笔闯】呉市中通の道路を使った実証実験を行いました

11月30日から12月6日までの一週间、狈笔翱法人厂驰尝と広岛大学?田中贵宏教授の研究室メンバー(学生代表:冈田辽介)は、呉工业高等専门学校や中国财务局の皆さんと协力しながら、「公共空间(道路空间)の利活用」に向けた実証実験を行いました。

これまでにアイデア検讨を行ってきた、賑わいづくりのための小建筑(盆灯篭のデザインを取り入れたオブジェ兼テーブル)やインスタレーションなどを设计?施工した后、1週间に渡り、地域の皆さんに呉市中通2丁目の道路空间を使っていただきました。
会社帰りの方々や、下校中の高校生の皆さん、买い物途中の亲子连れなど、多くの皆さんが、この场を访れ、日顷使えない道路空间で会话をしたり、游んだりしている景色は、中通2丁目がもつ可能性を感じさせるものでした。

今回の実証実験の成果を受け、まちなかの憩いの空间づくりにつなげていきたいと考えています。
なお、この実証実験は、呉市の「くれワンダーランド构想」の一环として行われたものです。

お问合せ先

広岛大学学术?社会连携企画グループ

E-mail:sangaku-renkei*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)


up