麻豆AV

  • ホームHome
  • 社会?产学连携
  • 【地域の元気応援笔闯】志和堀のほたる荘でイベント「アナログゲームで游ぼう!」を开催しました

【地域の元気応援笔闯】志和堀のほたる荘でイベント「アナログゲームで游ぼう!」を开催しました

3月1日、広島大学地域の元気応援プロジェクトの採択事業として、つくれば工房(東広島市志和町)と统合生命科学研究科の彦坂暁准教授などのチームが行なっている「中山間地域と大学を結び、世代を超えた学びの拠点を作ろう」の一環として、志和町志和堀のほたる荘でイベント「アナログゲームで遊ぼう!」を開催しました。

ほたる荘には古今东西のボードゲームやカードゲームが30种类ほど置いてあります。
头を使うゲームや器用さが大事なゲームなどジャンルも様々。
初対面の参加者同士も、お互いにルールを教えあったりして、楽しく游んでおり、地域の子供たちの集える场となりました。

「ラビリンス」で游ぶ参加者

「バウンス?オフ!」で游ぶ参加者

お问合せ先

広岛大学学术?社会连携企画グループ

E-mail:sangaku-renkei*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)


up