麻豆AV

生物资源科学プログラムの前田照夫教授がアフリカのスーダンとザンビアを访问しました

2020年2月11日から2月17日の间、前田照夫教授がアフリカのスーダンとザンビアを访问しました。

今回のスーダンとザンビア訪問は、スーダンのMinistry of Animal Resourcesとザンビア大学のSchool of Agricultural Sciencesの招聘によるものです。スーダン滞在中には大臣(Ministry of Animal Resources)との面会と会食、講演等を行いました。

Ministry of Animal Resourcesの大臣との面会

Ministry of Animal Resourcesでの講演

また、ザンビアではザンビア大学の农学部长との面谈やザンビア大学に设置されている国际连携机构アフリカルサカオフィス(文部科学省、海外拠点连携推进事业サブハラ拠点)を访问し、留学コーディネーターの日下部博士との面谈を行いました。

留学コーディネーターの日下部博士との面会

ザンビアとジンバブエの国境には、世界遺産のビクトリア滝(全長1.8 km、深さ800 m)があり、自然の雄大さを実感できました。

広大卒业生のフランシスコ氏とのビクトリア滝での记念写真

アフリカの印象ですが、特にザンビアでは中国政府と中国公司の进出が目覚ましく、近代的な建筑物は中国投资によるもので、中国のパワーも実感しました。


up