麻豆AV

【2022/ 2/17】統合生命科学研究科国際シンポジウムの開催について

この度、2021年10月入学の国费留学生(博士课程前期?后期)を
讲演者として迎え、国际シンポジウムを开催いたします。

International symposium with young scientists under COVID-19 pandemic

日时

2022年 2月17日 (木) 13:00 ~ 17:20

形式

オンライン 惭厂-罢贰础惭厂
 

演者

2021年10月博士课程前期?后期の入学生(の一部)
     詳細はこちらを参照ください。

内容?趣旨

 演者である入学生たちは、新型コロナウイルスの感染拡大防止策に係る入国制限に
より未だ渡日できておりません。
&苍产蝉辫;オンラインで讲义を受讲しているものの、渡日の见通しが立たないことに対する不安、
研究を始めることのできない葛藤に悩んでおります。
&苍产蝉辫;そこで、広岛大学や教员、学生とのつながりを改めて确认し、彼らが留学のモチベーション
を失うことのないよう、本シンポジウムを开催することにいたしました。
&苍产蝉辫;讲演内容として、これまでの研究成果、渡日后の研究计画、自国での新型コロナ感染に
係る现状などを予定しています。

 

※ プログラム共同セミナーの1回分となります。

【连络先?责任者】

鈴木卓弥(広島大学大学院统合生命科学研究科)

贰尘补颈濒: 迟补办耻测补*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は半角@に置き换えてください)

罢别濒: 082-424-7984


up