麻豆AV

ミャンマー校友会発足に向けた事前会合を実施しました

?

平成25年6月4日、ヤンゴン市内レストランにて広岛大学ミャンマー校友会発足に向けた事前会合を実施しました。当日は本学からの出席者も含めて10名が参加しました。



冒头、冈本理事?副学长から修了生に対してミャンマーにおける校友会の设立が提案され、事务局から设立手続き等についての説明がありました。続いて、参加者间で意见交换が行われ、満场一致で校友会を设立することが合意されました。その后行われた恳亲会では、留学时代の思い出话や互いの近况などを语り合い旧交を深めました。



その翌日、ミャンマー元日本留学生協会(MAJA)を訪問してMyint Wai会長と会談し、本学校友会設立に係る協力を依頼しました。同会長は5月下旬にミャンマーを訪問した安部首相とも会談しており、本学の同窓会設立には積極的に協力していきたいとの発言がありました。



また、昨年7月に亡くなられたMAJA初代会長U Thet Tun氏は、戦時中、本学の前身校の一つである広島高等師範学校に南方特別留学生として留学しており、同氏が留学した当時の広島での写真を見ながら日本留学についての意見交換を行いました。



広島大学は、U Thet Tun氏をはじめとしてこれまで多数のミャンマーからの留学生を受け入れており、校友会の設立をきっかけとしてミャンマーとの教育?学術交流が更に進展していくことが期待されます。



事前会合后の恳亲会で旧交を深める修了生


MAJA訪問(右から2番目Myint Wai会長、

続いて冈本理事?副学长)



【问い合わせ先】

広岛大学教育?国际室(国际センター)

国际交流グループ  

罢贰尝: 082-424-6042

E-mail: kokusai-kyoten"at"office.hiroshima-u.ac.jp 

("补迟"を@(半角)に変换して送信して下さい)


up