【お问い合わせ先】
&苍产蝉辫;広岛大学国际交流グループ
TEL: 082-424-6184
2020年1月24日、外務省が実施している対日理解促進交流プログラム「JENESYS2019 ASEAN招へいプログラム」により、インドネシアから24人の大学生および社会人が広島大学を訪問し、広島大学森戸国际高等教育学院の小宮山道夫准教授による平和構築に関する講義「平和都市広島の歴史と広島大学」を聴講しました。

学生プラザにて讲义を受讲中

広岛大学学生による自己绍介
讲义に続いて本学の学生10人と昼食を取った后、座谈会を行いました。本学の学生が広岛大学を选んだ理由、大学生活などについて话すと、参加者から多くの质问の手が挙がり、交流が深まりました。


ラ?ボエームにて学生と昼食中



ラ?ボエームにて贬鲍学生との交流会

ラ?ボエームにて贬鲍学生との意见交换

このような交流を通じて本学の学生が异文化の人々と深く国际交流を図ることにより、国际的な视野を持つ人间へと成长し、世界へ羽ばたいていってくれることを期待します。

学生プラザ前にて参加者全员で记念撮影

昼食后、参加者全员で记念撮影