広島大学総合博物館 第3回企画展 関連イベント
7月20日(月) オープニング講演会 13:30-15:55
会场:こども文化科学馆アポロホール/対象:どなたでも/定员250名/要事前申込
『海洋巨大生物の世界~エチゼンクラゲとクロマグロ~』
■「クラゲの海からサカナあふれる里海へ」13:45~14:45
上 真一(広島大学理事?副学長、広島大学大学院生物圏科学研究科?教授)
■「クロマグロ完全养殖への挑戦」14:55~15:55
熊井 英水(近畿大学理事、近畿大学水産研究所?前所長、近畿大学?教授)
8月1日(土) ワークショップ 13:30-15:30
会场:こども文化科学馆创作室/対象:小?中学生/定员30名/要事前申込/材料费500円
■瀬戸内海ものがたり?くるくるお鱼モビール作り(モビールキャラバン)
お问い合わせ先 広島市こども文化科学館 TEL:082-222-5346
8月2日(日) 公開講演会 13:30-15:40
会场:こども文化科学馆会议室?研修室/対象:どなたでも
■「中世瀬戸内の海贼」13:30-14:30
本田 博之(広島大学大学院文学研究科 准教授)
■「近世の瀬戸内海―人々の活动と文化―」14:40-15:40
中山 富廣(広島大学大学院文学研究科 教授)
8月8日(土) 海洋観測船豊潮丸にのろう!!
宇品港にて、一般公开(係留)10:00-15:00
船員による案内?パネル展示、計測機器(採泥、水質分析)の実演 11:00-、13:00-
■こども科学馆で地図を手に入れて探してみよう
お问い合わせ先 広島大学総合博物館 TEL:082-424-4212
8月9日(日) 公開講演会 13:30-15:40
会场:こども文化科学馆会议室?研修室/対象:どなたでも
■「瀬戸内海からゾウが出た!~ナウマンゾウの世界~」13:30-14:30
北川 博道(京都大学大学院博士課程)
■「古瀬戸内海~クジラが泳いでいた海~」14:40-15:40
沖村 雄二(広島大学名誉教授)
8月15日(土) ワークショップ 13:30-16:00
会场:こども文化科学馆创作室/対象:小?中学生/定员30名/要事前申込/材料费500円
■庄原化石体験学习とクジラモビール作り(庄原化石集谈会)
お问い合わせ先 広島市こども文化科学館 TEL:082-222-5346
以上