広島大学教育室教育企画グループ 担当:和田
TEL: 082-424-4835
平成21年8月7日
生物好き、探求好きの中高校生80人が広岛大学に集合
生物チャレンジ2009第二次试験の実施について
国际生物学オリンピック日本代表选考を兼ねた「第2回全国生物学コンテスト?生物チャレンジ2009」の第二次试験を、8月17日から20日まで、広岛大学で実施しますのでお知らせいたします。

■名称 第2回全国生物学コンテスト 生物チャレンジ2009 第二次試験
■日程 平成21年8月17日(月)~20日(木)
■会场 広岛大学総合科学部(东広岛キャンパス)
■主催 国际生物学オリンピック日本委员会
■共催 広岛大学、东広岛市、东広岛市教育委员会、全国高等学校文化连盟自然科学専门部、日本科学技术振兴财団
■特别协賛 日本科学技术振兴机构
■协賛 広岛県教育委员会、东レ、中外製薬、ローズメイ、ジャパンローヤルゼリー、ライフサイエンス振兴财団、窜会、レタープレス
■协力 はるやま商事
■后援 文部科学省、広岛県、生物科学学会连合、広岛バイオテクノロジー推进协议会、涌永製薬
■奥贰叠サイト 丑迟迟辫://飞飞飞.产颈辞-肠丑补濒濒别苍驳别2009.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫/奥别濒肠辞尘别.丑迟尘濒
■スケジュール
第1日 8月17日(月)
13:00 集合
13:00 -14:00 開会式
14:00-17:00 実験试験
第2日 8月18日(火)
9:30-12:30 実験试験
12:30-14:00 昼食
14:00-17:00 実験试験
17:00-18:00 夕食
18:00-20:30 サイエンスカフェ
21:00-22:00 东広岛天文台见学
第3日 8月19日(水)
9:15-10:15 農場見学
(础班:东広岛キャンパス)
10:30-12:00 研究関连施设见学
12:00-13:00 昼食
13:00-17:00 最先端研究体験
(叠班:霞キャンパス)
10:30-11:30 移动
11:30-12:30 昼食
12:30-16:30 最先端研究体験
16:30-17:30 移动
18:00-20:00 交流会(础叠班とも)
第4日 8月20日(木)
10:00-12:00 表彰式?闭会式
12:15 解散
<别纸>
第2回全国生物学コンテスト生物チャレンジ2009 第二次試験
【开会式】
日 時 平成21年8月17日(月) 13時~13時30分
場 所 総合科学部講義棟 L102教室
■開会挨拶 浅原利正 広島大学 学長
■来宾祝辞 藏田义雄 东広岛市长
■主催者挨拶 石和贞男 国际生物学オリンピック日本委员会运営委员长
■诸注意伝达 樱井直树 大会実行委员会委员长(広岛大学生物圏科学研究科?教授)
<終了後写真撮影 場所 スペイン広場(雨天時はK棟1階ロビー>
【闭会式】
日 時 平成21年8月20日(木) 10時~12時
場 所 総合科学部講義棟 L102教室
■成绩発表并びに表彰状授与
成绩优秀赏(表彰状、メダルを授与)
◎銅メダル 20名(表彰状、メダル)
◎銀メダル 10名(表彰状、メダル)
◎金メダル 10名(表彰状、メダル)
■特别赏授与
成績優秀賞
〃 第五位 湧永製薬社長賞
〃 第四位 東広島市教育委員会教育長賞
〃 第三位 広島バイオテクノロジー推進協議会会長賞
〃 第二位 東広島市長賞
〃 第一位 広岛大学长賞
主催者特别赏
闯叠翱委员长赏
会场校特别赏
広岛大学特别赏
■代表選抜試験への合格者発表 毛利秀雄国際生物学オリンピック日本委員会委員長
■総評 同上
■来賓挨拶 不破 亨湧永製薬株式会社副会長