麻豆AV

第29回公开讲演会开催のお知らせ

平成22年3月11日

第29回公开讲演会开催のお知らせ 景観からのまちづくり
~美しいふるさとの创造~

 

広岛大学では、平成21年度「広岛大学地域贡献研究」の一つとして、东広岛市における景観まちづくりのための基础的调査と方策の提案に取り组んでいます。その一环として、広岛大学総合博物馆と连携して、东広岛市の景観の魅力にふれ、まちづくりへの生かし方についての讲演会を、下记のとおり开催しますのでお知らせいたします。

日時:平成22年3月17日(水) 13:30~17:00

場所:広島大学東広島キャンパス 文学研究科リテラ (B204教室)
 

【讲演】
■东広岛市の景観まちづくりに向けて
  講師:岡橋秀典(広島大学大学院文学研究科?教授)
■景観まちづくりの本质~见える景観と见えない景観~
  講師:深尾甚一郎(近江八幡市職員、景観と文化研究会)
■美しいふるさとで住民自らが辉こう-北はりま田园空间博物馆の取り组み
  講師:丸山好一(NPO法人「北はりま田園空間博物館」代表)

【ディスカッション】
■景観まちづくりの梦を语る
  総括コメント:塚本俊明(広島大学地域连携センター)

※入场无料?申込不要

お问い合わせ先

広島大学総合博物館 担当:橋本

罢贰尝:082-424-4212(日曜日?月曜日は休馆です。)

贰-尘补颈濒:尘耻蝉别耻尘@丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫

(@は半角蔼に置き换えた上、送信してください。)


up