麻豆AV

东日本大震灾の被灾地福岛県へ派遣されていた広岛大学紧急被ばく医疗派遣チーム第6班が帰着しました。

平成23年4月5日

东日本大震灾の被灾地福岛県へ派遣されていた広岛大学紧急被ばく医疗派遣チーム第6班が帰着しました。

 

东日本大震灾による东京电力福岛原発による原子力灾害対策特别措置法第15条第1项の规定に基づく特定事象の発生について、西ブロック叁次被ばく医疗机関である広岛大学の紧急被ばく医疗派遣チームに派遣要请があり、震灾翌日から今日に至るまで、第1班から第7班まで派遣しております。
4月4日から现地活动をしております第7班と交代で、第6班が昨日、4月4日(月)深夜、被灾地の福岛県より当院に帰着しました。
第6班の被灾地での活动は下记のとおりです。

?叁次被ばく医疗机関として、被ばく伤病者発生时への対応
   1.オフサイトセンター医療班としての活動
   2.オフサイトセンターJヴィレッジへの派遣医としての活動

?専门家としてのサーベイ、住民健康调査への协力をはじめとする活动です。
このことについて、下记の日时に记者会见を行いますのでお知らせいたします。
 

日時:平成23年4月5日(火) 午後5時~
場所:広島大学病院 外来棟3階 大会議室

会见参列者内訳
?広岛大学 紧急被ばく医疗派遣チーム第6班スタッフ(救急医谷川攻一、皮肤科医1名、放射线技师1名、看护师1名、事务员2名)
?広岛大学理事(医療担当)越智光夫
?広岛大学病院長 茶山一彰
以上

お问い合わせ先

広岛大学病院広报担当

担当: 藤田(ふじた)

罢贰尝:082-257-5014(直通)


up