麻豆AV

野球の物理学に関する「サイエンスカフェ」を広岛市立舟入高等学校で开催します

平成23年10月14日

広岛市立舟入高等学校で野球の物理学に関する「サイエンスカフェ」を开催します

 

広島大学大学院理学研究科は、第15回サイエンスカフェを下记のとおり開催します。今回は、広島市立舟入高等学校の食堂で、先端物質科学研究科の高橋 徹(たかはし とおる)准教授をゲストに迎え、野球の物理学に関する講演をご用意しています。

【期间】 平成23年11月13日(日)午后2时~4时
 
【場所】 広島市立舟入高等学校 食堂(広島市中区舟入南1-4-4 電話:082-232-1261)
 
【テーマ】 ピッチングとスイングの科学
 
【ゲスト】 高橋 徹 准教授(たかはし とおる)広島大学大学院先端物質科学研究科 准教授
 
【内容】 バットの芯ってなに? なぜ体が開いてはいけない?“ためをつくる”???って、なにをつくる?そんな疑問を持つあなた、カープファンも、そうでない方も、むかし野球少年だったお父さんも、甲子園を目指す若者たちも、是非、舟入高校までお越し下さい。ゲストの先生も参加者のみなさんもコーヒーを片手にくつろいだ雰囲気で楽しむサイエンスカフェ。身近な科学に興味がある方ならどなたでも気軽に参加していただけます。
 
◆サイエンスカフェHP → http://home.hiroshima-u.ac.jp/scicafe/
 
【参加費】 無料 先着50名までに申し込みの方に限り、ワンドリンクサービス
 
【参加申し込み】 メールで下记までお申込みください。
?申し込み先 scicafe*hiroshima-u.ac.jp
?定員 50名程度
(电子メールの*は、半角蔼に置き换えて送信してください)

お问い合わせ先

広島大学大学院理学研究科附属理学融合教育研究センター事務局  畑

电话:082-424-4384


up