サステナブル?ディベロップメント実践研究センター
センター長 高畠 敏郎
罢贰尝:082-424-7025、贵础齿:082-424-7029
平成24年2月22日
「広岛サステナブル科学国际シンポジウム」を开催
広岛大学では、平成22年6月に文部科学省科学技术振兴调整费「若手研究者の自立的环境整备促进事业」(5カ年)に採択され、「国际サステナブル科学リーダー育成システム」プログラムを実施中です。
その活動の一環として、下记のとおり「広岛サステナブル科学国际シンポジウム」を开催します。
今回は、本分野で世界的に活跃中の住明正东京大学教授による基调讲演、海外からの3名による招待讲演に加え、本学のテニュアトラック讲师も成果を発表します。
大震灾と原発事故を経験した今日、地球环境やエネルギー问题の解决を目指した「サステナブル科学」の推进によって、持続可能な社会をどのように実现していくべきかを讨论します。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
记
■日時 平成24年3月8日(木) 9:30から17:15 (開場9:00)
■场所 広岛大学学士会馆2贵レセプションホール(东広岛キャンパス)
■主催 広岛大学サステナブル?ディベロップメント実践研究センター
■その他 参加费、事前登録不要 発表言语は、英语
お问い合わせ先