麻豆AV

平成24年度?生命动态システム科学推进拠点?の実施机関に採択されました

平成25年1月10日

记 者 会 見 の ご 案 内

平成24年度「生命动态システム科学推进拠点」の実施机関に採択されました

 

文部科学省の平成24年度「创薬等ライフサイエンス研究支援基盘事业」のうち、「生命动态システム科学推进拠点事业」について、広岛大学申请の1件の课题が採択されました。

 採択された本学の课题:核内クロマチン?ライブダイナミクスの数理研究拠点形成

「生命动态システム科学」は、数理科学と生命科学との融合という新たな手法により、生命の统合的理解のみならず新しい治疗法の有効性?安全性の予测、再生医疗、创薬等の画期的な発展にも応用が期待される科学です。
採択された本学の课题では、独自のクロマチン蛍光染色技术を用いて、自然のままの状态で核内のクロマチン繊维の动态を観测する技术を确立しました。クロマチン动态を取り入れた遗伝子発现制御の新たな描像は、がん化など细胞の性质変化に伴う疾病の発症机构の解明にも応用でき、広く创薬等の応用展开を支えるものです。

本件につきまして、下记のとおり、记者会见を开催しご説明いたします。ご多忙とは存じますが、是非ご参加いただきたく、ご案内申し上げます。

日时: 平成25年1月10日(木)15:00~16:00
      
場所: 広島大学東広島キャンパス 本部棟4F会議室
      
出席者: 広岛大学长 浅原 利正、広島大学大学院理学研究科 教授 楯 真一

记者会見に関するお问い合わせ先

広島大学学術?社会産学連携室 広報グループ 多賀信政

罢贰尝:082-424-6017


up