広島大学病院 広報室 担当:山内
罢贰尝:082-257-5418
平成25年2月21日
取材のご案内
広岛大学病院の研修医が福岛県南相马市での临床研修に出発します
広岛大学病院は3月から、研修医の初期临床研修の一环として福岛県南相马市の南相马市立総合病院で地域医疗と灾害医疗を学ぶプログラムを设けます。
その第一阵として医科研修医(2年次)2人が3月初旬、现地に赴くことになりました。つきましては下记の通り、病院长が2人を激励することになりましたので、ぜひとも取材いただきますようご案内申し上げます。
记
日时: 平成25年2月28日(木)正午(15分程度を予定)
場所: 広島大学病院 (広島市南区霞1-2-3) 医科外来棟3階 中会議室
出席者: 病院長 茶山 一彰(ちゃやま?かずあき)、臨床実習教育研修センター長 田妻 進(たづま?すすむ)、医科研修医 澤田 桐子(さわだ?きりこ)、医科研修医 豊田 有加里(とよた?ゆかり)
【参考】 南相马市立総合病院
福岛第一原発から23办尘の距离にある南相马市の地域医疗を担う中核医疗机関。震灾后は许可病床230床のうち150床を运用しています。市民を対象にした内部被ばく検诊に取り组むほか、放射线健康カウンセリング外来には细井义夫?前広岛大学原医研教授(现东北大学大学院教授)らが协力しています。
お问い合わせ先