麻豆AV

日韩共同理工系学部留学生事业(第2次第3期)に係る修了式のご案内

平成25年3月19日

広島大学国際センター 日韩共同理工系学部留学生事业(第2次第3期)に係る修了式のご案内

 

広島大学国際センター(センター長:上 真一)第2次第3期(平成24年度)日韓共同理工系学部留学生事業の修了式を、下记のとおり開催しますのでご案内いたします。

日時 平成25年3月22日(金) 午後1時30分~
場所 広島大学 本部2階会議室 東広島市鏡山1-3-2
      
予备教育生 6名

(「日韩理工系学部留学生事业」経纬):
(1) 1998年(平成10年)10月に、日韩両国首脳(小渕首脳(当时)、金大中大统领)により発表された日韩共同宣言「21世纪に向けた新たな日韩パートナーシップ」及び同附属书において政府间の留学生や青少年の交流プログラムの充実を提言。
      
(2) 2000年(平成12年)3月に、中曽根文部大臣が戦后初めて文部大臣として韩国を访问し、文(ムン)韩国教育部长官と会谈を行い、日韩共同宣言に基づく新たな留学生事业として、日本の大学の理工系学部に韩国人留学生1000人を受入れる(100名で开始し、平成22年度を目途に1000名)ことを表明。
      
(3) 第2次第3期生となる100名は、平成24年8月~10月に文部科学省による选抜试験を受け、各大学へ配置された。本学では6名の受入れが决まり、平成24年3月~9月まで韩国内で前半期の予备教育が行われ、平成24年10月に渡日し、平成25年3月までの6ヶ月间は后半期の予备教育を本学で受讲、平成25年4月からは工学部及び理学部で学部教育を受ける。

お问い合わせ先

広岛大学国际センター教育?国际室

国際交流グループ 平田

罢贰尝:082-424-6182

贵础齿:082-424-4545

E-mail: kokusai-ryugaku*office.hiroshima-u.ac.jp

贰-尘补颈濒の*は半角蔼に置き换えて送信してください。


up