麻豆AV

カンボジア歯科医療支援 活動報告会の開催について

平成25年3月19日

カンボジア歯科医療支援 活動報告会の開催について

 

広岛大学歯学部は、アジアの子どもの歯を守る会(狈笔翱法人狈骋翱ひろしま)と协力し、教职员や大学院生有志が中心となって、カンボジアを访问して歯科医疗支援活动を実施しています。
カンボジアは、医疗の整备や疾病に対する予防対策も十分でなく、特に歯科医疗に関しては子どもの口腔内の虫歯が多く悲惨な状态です。本学では、平成21年から、カンボジア歯科医疗支援活动を行っており、6回目の今回は、2月15日(金)~21日(木)の日程で访问し、歯科治疗だけでなく児童や学校教员に対する予防教育を现地の歯科医师や歯学部学生とともに活动してきました。
つきましては、支援活动に参加したメンバーによる活动报告会を、下记の日程で开催しますので、ぜひご参加下さい。

【日時】 平成25年3月24日(日) 11:00~14:00

【場所】 広島大学歯学部 第6講義室

【内容】     第1部 歯科医療支援報告会 (学生?歯科衛生士?歯科医師…などそれぞれの立場からご報告します)
第2部 懇親会 (軽食?ソフトドリンクを用意いたします)

【会費】 第1部 無料 第2部 学生 500円 社会人 2000円(予定)

【対象】 どなたでも参加できます

【申し込み】 準備の関係上、懇親会参加希望の方のみ下记问い合わせ先までご一報ください

お问い合わせ先

広島大学広島大学歯学部 国際歯科医学連携開発センター

国际活动企画运営部

香西克之,岩本优子(小児歯科学)

贰尘补颈濒:测耻办辞-迟耻濒颈辫*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(岩本)

罢别濒&补尘辫;贵补虫:082-257-5695(香西)

贰-尘补颈濒の*は半角蔼に置き换えて送信してください。


up