麻豆AV

総合博物館“ 平和展示コーナー” 新設记念 公開講演会 原爆と広岛大学~被爆资料からの伝言

平成25年6月28日

総合博物館“ 平和展示コーナー” 新設记念 公開講演会
原爆と広岛大学~被爆资料からの伝言

 

広岛大学総合博物馆では、“ 平和展示コーナー”の新設を记念し、第45回公開講演会「原爆と広岛大学~被爆资料からの伝言」を実施します。

広岛大学の研究者は、原爆投下直后から爆心地をはじめ広岛市内の放射线について调査を行い、多くの资料を収集してきました。本讲演会では、これらの资料を受け継ぎ、研究してきた研究者による讲演と、ギャラリートークを実施します。ギャラリートークでは、现在まで引き継がれてきた贵重な资料の数々を特别に公开し、その意义や研究への思いをお话します。

■日時   平成25年7月20日(土)13時30分~15時30分
      
■内容    (1)講演 広島大学大学院医歯薬保健学研究院 利島 保 特任教授
「広岛文理科大学心理学教室に残った被爆ドライバー」
(2)講演 広島大学 大学院工学研究院 静間 清 特任教授
「広岛?长崎の被爆资料の収集と原爆放射线の研究」
(3)ギャラリートーク(被爆資料展示in 総合博物館)
被爆瓦や护国神社の被爆玉石、原爆ドームの铜片?金具など
約50 点の資料展示について解説します。
      
■場所    東広島キャンパス 教育学部L104 教室(総合博物館隣)
(东広岛市镜山1-1-1)
      
■対象   どなたでも
      
■入場料    無料
      
■参加申込    不要
      
■共催    放射線災害復興を推進するフェニックスリーダー育成プログラム

お问い合わせ先

〒739-8524 東広島市鏡山1-1-1

広岛大学総合博物馆

電話:082-424-4212 FAX:082-424-4263

メール:尘耻蝉别耻尘*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫

&苍产蝉辫;(メールアドレスの*は半角蔼に置き换えて送信して下さい)


up