広島大学 学術?社会産学連携室広報グループ 楠本
罢贰尝:082-424-6762
E-mail:koho@office.hiroshima-u.ac.jp
(@は半角に置き换えて送信してください)
平成27年1月26日
学长の定例记者会见の実施について
第61回学长定例记者会见を下记のとおり开催いたしますので、ご多忙とは存じますが、是非、ご出席いただきますようご案内いたします。
记
日 時:平成27年1月28日(水) 11:30~12:15
場 所:広島大学 東広島キャンパス
法人本部棟 4F会議室
*テレビ会議システムにより、记者会見の模様を同時配信
受信場所:広島大学霞キャンパス 臨床管理棟大会議室
※鲍蝉迟谤别补尘による同时配信、鲍蝉迟谤别补尘および驰辞耻罢耻产别による録画配信を実施
出席者:広岛大学长 浅原利正(あさはら としまさ)
(その他状况に応じて他の理事の出席もあります。)
【発表事项】
1.附属幼稚园の入学定员(学级定员)の変更について
2.「日本语?日本文化特別研修」を開催し、各国から研修生を受け入れています!
3.広岛大学研究拠点:日本型(発)畜产?酪农技术开発センター「动物とヒトの栄养に関する国际シンポジウム」を开催します
4.女子高生のための「体験科学讲座」を开催します
5.~ 広島大学インキュベーション研究拠点紹介 ~学習システム促進研究センター
【お知らせ事项(资料配付)】
1.国际シンポジウム「博士の挑戦。―グローバルな视点から地方创生と若手研究人材の役割を考える」开催のおしらせ
2.「古文书を见る会」(猪熊文书を见る会)を开催します
3.放射线灾害復兴を推进するフェニックスリーダー育成プログラム
第4回国际シンポジウム「原子力灾害におけるリーダーシップと信頼」のご案内
4.シンポジウム「研究力强化を推进する広报戦略」を开催します
5.第19回広岛放射光国际シンポジウム「真空紫外放射光を活用した物质科学研究の现状と展望-」を开催します
6.「グリーン?レガシー?ヒロシマ」に広岛大学も参画
被爆树木の种で平和へのメッセージを世界に
7.公式ウェブサイト入试関连ページをスマートフォン対応にリニューアル!
※ 上记案件に係る報道については、会見終了以降にお願いいたします。