11月3日(土?祝),本学と本学校友会の主催による第6回広岛大学ホームカミングデーを东広岛キャンパスにて开催しました。
好天に恵まれ,同窓生、在学生、在学生保护者、元教职员など,4,000人を超える参加者が访れ,大いに交流を深めました。
メイン会场であるサタケメモリアルホールでは,本学合唱団,东云混声合唱団パストラール,グリークラブOBによる「故郷」の合唱で幕を开け,浅原学长(校友会会长)の挨拶に続き,広岛大学歌を来场者とともに高らかに合唱しました,そして,新企画の「スライドショー」では、时间旅行として、写真で広大を振り返り、司会のテレビ新広岛の棚田アナウンサー(広大卒)とホームカミングデー学生チーム(2人)も懐かしさを感じながら、昔の広大を绍介していただきました。
オープニングセレモニーに続いて,金工作家であり,东京芸术大学学长の宫田亮平氏の讲演「梦をさがそう」が开催され,ユーモア満载に,映像を交えながら,会场の参加者と一体となって进められ,会场内は笑颜があふれた讲演会となりました。
午后からは地元贺茂高校演剧部による演剧が行われ,若くて,跃动感のある感动的なステージが展开されました。
学士会馆レセプションホールでは,恳亲会が行われ,酒どころ西条のお酒を囲みつつ,懐かしい方々との交流が行われ,大変多くの方々で会场は賑わい,サタケメモリアルホールロビーでは,今年も,「広岛大学の歴史」展が行われ,懐かしい写真が展示されました。
サタケメモリアルホール前では,恒例となりました连携市町による物产展では,地元の东広岛市をはじめ,叁次市,北広岛町,世罗町など地域の产直品が势揃いし,ホームカミングデーとしては过去最大の盛况となりました。ピンクのブルゾンを着たホームカミングデー学生チームによるおもてなし企画も行われ,「特製広岛风お好み焼き贩売」,「东北うまいもんや」,「手つなぎ写真撮影?展示」,「広大版しゃべり场」など,趣向を凝らした企画で先辈や市民の方々をおもてなしをしました。
また,ステージでは,広岛大学吹奏楽団による演奏,大道芸人レモン氏やジキル氏によるショー,早食い选手権,アカペラサークルによる実演などが行われ,素晴らしい学生のパフォーマンスを见せていただきました。
各学部?研究科会场では,今年も讲演会やシンポジウムなど様々な企画が开催され,东広岛天文台観望会でも四次元シアターや望远镜の见学が実施されました。
ホームカミングデーの様子

オープニングセレモニー浅原学长(校友会会长)挨拶
広島大学歌 斉唱

オープニングセレモニー スライドショー
棚田アナとHCD学生チーム

講演 宮田亮平氏
(金工作家,东京芸术大学学长)

メイン会場前ステージ 大道芸人ジキル氏。
おなじみのジキル氏の芸にはいつも大変多くの方々の
歓声でいっぱいになります!

一体化を図るホームカミングデー学生チーム