平成26年度 日本政策投資銀行委託調査研究 応募要領
各报告会などにおいて既报のとおり、当年度は过去3年间にわたって募集をおこなった「プロジェクト型课题解决法」とは异なり、株式会社日本政策投资银行からの委託による调査研究であり、予め设定された课题に対して调査研究を行う「课题参加型」であることに留意して、个人による応募(グループによる応募ではありません。)をしてください。
1.研究课题
础厂贰础狈地域へ进出している日系公司の人材マネジメントの実态分析に関する研究
2.研究目的及び内容
础厂贰础狈地域に进出している日本公司の、人材マネジメントについての现状を把握し、より适切なマネジメント施策の构筑に资する调査分析を行う
3.予算総额及び期间
?予算総额100万円(予定)
&苍产蝉辫;(调査费用、研究会开催に係る会场借料、DM代、资料作成费、旅费等。なお、パソコンなど研究遂行において直接必要としない备品等の购入费用については支援対象から除外します)
?期间:约1年间(平成27年6月まで)
4.応募资格
以下の条件を全て満たす个人(グループによる申し込みではありません)
①民间の事业会社における勤务経験
②人事制度の设计経験または人事部门の责任者の経験
③多変量解析による分析を行った経験
④モチベーション、コミットメント、职务満足、従业员の职务行动などに関する调査?研究の経験
⑤修士または博士の学位
5.応募期间
平成26年7月21日(月)~8月4日(月)(厳守) ご応募ありがとうございました。
6.応募方法
「共同研究调査申请书」(飞辞谤诲)に必要事项を记入の上、下记アドレスまでメール添付により提出。(応募书类(飞辞谤诲)は下记よりダウンロードできます)併せて、主要业绩3点以内をメール添付、もしくは下记住所まで、マネジメント研究センター宛に邮送にて提出下さい。
7.选考及び採択结果通知
选考委员会による审査の上、8月中旬に応募代表者に通知
8.照会および提出先
広岛大学マネジメント研究センター(e-mail:mgtcent@hiroshima-u.ac.jp)
担当:小迫 FAX:082-542-6980、電話:082-542-6980(火曜から土曜の10:15~17:15)