麻豆AV

【2023/1/28(土)开催 东千田】「広岛大学大学院人间社会科学研究科セミナー:资本主义は続くのか终わるのか、あるいはすでに终わっているのか?」を开催します

広岛大学大学院人间社会科学研究科セミナー「资本主义は続くのか终わるのか、あるいはすでに终わっているのか?」

対面のみでの开催ですが、多くのみなさまのご参加をお待ちしております。

开催日时

2023年1月28日(土)15:00-17:30

开催场所

広岛大学东千田キャンパス 础栋5阶501(多目的室)(広岛市中区东千田町1-1-89)
※ 駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。交通アクセス

参加费无料?事前登録不要

无料で事前登録の必要もありません。どなたでも自由にご参加ください。

讲师

法政大学法学部教授(现代日本経済论)
水野 和夫(みずの かずお)氏

プロフィール:
1953年、愛知県生まれ。法政大学法学部教授(现代日本経済论)。博士(経済学)。1977年早稲田大学政治経済学部卒業。2012年埼玉大学大学院経済科学研究科博士課程修了。1980年八千代証券(現三菱UFJモルガン?スタンレー証券)入社、三菱UFJモルガン?スタンレー証券チーフエコノミストを経て、2010年内閣府大臣官房審議官(経済財政分析担当)、内閣官房内閣審議官(国家戦略室)、2013年日本大学国際関係学部教授などを歴任。 
着书に『终わりなき危机:君はグローバリゼーションの真実を见たか』(日本経済新闻出版社)、『资本主义の终焉と歴史の危机』(集英社新书)、『次なる100年:歴史の危机に学ぶこと』(东洋経済新报社)など多数。

プログラム(予定)

14:30   &苍产蝉辫; 开场
15:00     讲师紹介
15:05-16:35 水野和夫氏による讲演
16:35-17:25 质疑応答
17:30    &苍产蝉辫;终了
言語:日本语
司会:松嶋 健(大学院人間社会科学研究科 准教授)

开催

主催:広岛大学大学院人间社会科学研究科
共催:広島大学大学院人間社会科学研究科人文社会科学専攻マネジメントプログラム、広岛大学マネジメント学会

ー新型コロナウイルス感染症対策につきましてー
?入り口での検温にご协力ください。また、学内では不织布マスクの着用をお愿いいたします。
?その他、感染防止策の実施にご协力ください。

 

【お问い合わせ】

<このイベントについて>

広島大学 東千田地区支援室   

〒730-0053 広岛市中区东千田町一丁目1番89号    TEL:082-542-7003

<人间社会科学研究科セミナーについて>

人间社会科学研究科运営补佐(驳蝉丑蝉-蝉办蔼丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫)


up