平成27年7月15日、広岛大学大学院国际协力研究科とタイ?メーファルアン大学社会イノベーション学部との间で部局间交流协定の调印を行いました。
メーファルアン大学社会イノベーション学部のシリポーン?ワッチャルク学部长他2人の教员が、14日~16日の3日间に渡り、本研究科を访问されました。15日の调印式では藤原研究科长およびワッチャルク学部长が协定书に署名し、その后、和やかな雰囲気の中记念品の交换や歓谈を行いました。调印式后はメーファルアン大学のチャントラワリン助教による滨顿贰颁セミナーも行われました。
両研究科は今后、相互に留学生を受け入れるなどの教育交流や、国际的な研究交流を促进していく予定です。
(左)ワッチャルク学部长、(右)藤原研究科长 (左から)先方のチャントラワリン助教、ワンワリ?インピン副学部长、ワッチャルク学 部长、本研究科より藤原研究科长、片柳教授、山根准教授、小池教授
【本件のお问い合わせ先】
広岛大学东広岛地区运営支援部国际协力研究科支援室(国际担当)
电话082-424-6906(内线6906) 贵础齿082-424-6904
Email: koku-soumu(AT)office.hiroshima-u.ac.jp
※(础罢)は半角蔼に置き换えてください。