罢贰尝:082-424-3701
教育学部第四类(生涯活动教育系)音楽文化系コースの学生2人が、音楽コンクールで入赏しました。

左から、山口丽さん、徳永智香さん
第26回日本クラシック音楽コンクール

徳永 智香さん(教育学部第四类(生涯活动教育系)音楽文化系コース2年)
このコンクールは、日本の音楽界では最难関のコンクールの一つで、地区予选、地区本选、全国大会があります。
徳永さんは、东京?曳舟文化センターで行われた全国大会において、ピアノ部门?大学女子の部で第5位を受赏しました。
高校生のころから本コンクールにチャレンジしてきた徳永さん。今回初めて全国大会に进み、「参加者のレベルが高くて、とても紧张しました。学生の间にもっとピアノのスキルを磨いていきたいです」と语ってくれました。
第10回ベーテン音楽コンクール

山口 麗さん(教育学部第四類(生涯活動教育系)音楽文化系コース3年)
このコンクールは参加者の総数が非常に多いコンクールです。
山口さんは、自由曲コース?ピアノ部门连弾Dにおいて、爱媛大学の2年生とペアを组み、地区予选、地区本选と进み、东京?かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホールにおいて行われた全国大会で第2位を受赏しました。
山口さんは、小学生の顷から同じ先生のもとでピアノを习った友达とペアを组んで出场しました。大学が离れているので练习时间の确保に苦労したそうですが、「审査では二人で楽しそうに弾いている姿を评価してもらえたと思います。」と话す山口さん。
これからもコンクールに挑戦していきたいと抱负を语ってくれました。
お问い合わせ先
広岛大学社会产学连携室広报部広报グループ