贰-尘补颈濒:箩补肠耻别39*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(注:*は半角@に置き换えてください)
2017年6月10日?11日の2日間、広島大学東広島キャンパスにて、大学教育学会第 39 回大会を開催します。
本大会の统一テーマは「教养教育の再考」です。
社会的な変化や経済のグローバル化に伴い、大学に求められる教养教育の方向が大きく変化し、その対応に迫られています。このような中、日本の大学はどのような教养教育を行なえば良いのでしょうか。
そこで、本大会では、社会状况や大学の环境が大きく変化する中、先行きの不透明な时代における大学そのものの役割を踏まえながら、教养教育のあり方について改めて议论する场にしたいと考えています。
皆様のご参加をお待ちしております。
日时
2017年6月10日(土)、6月11日(日)
场所
広岛大学総合科学部(広岛県东広岛市镜山一丁目7番1号)
大会日程
※プログラムの详细および参加费は、学会のホームページに掲载されているニュースレター狈辞.105をご覧ください
第1日:2017年6月10日(土)
8:45 受付开始(総合科学部碍栋入口)
9:15 - 9:50 初めて参加する人のためのオリエンテーション
10:00 - 12:00 ラウンドテーブル
12:00 - 13:00 昼食
13:00 - 13:40 事業報告会(サタケメモリアルホール)
13:40 - 13:50 休憩
13:50 - 14:00 開催校挨拶
14:00 - 15:20 基調講演(サタケメモリアルホール)池内 了氏(名古屋大学名誉教授)
「大学と社会-教养教育に期待すること-」
15:20 - 15:30 休憩
15:30 - 17:50 公開シンポジウム(サタケメモリアルホール)
「危机に立つ教养教育-大纲化后四半世纪の课题と将来-」
18:10 - 19:40 情報交換会(大学生協西第2福利会館)
第2日:2017年6月11日(日)
9:00 受付开始
9:30 - 12:00 自由研究発表Ⅰ
12:00 - 13:00 昼食
13:00 - 15:00 自由研究発表Ⅱ
15:00 - 15:15 休憩
15:15 - 16:45 ポストワークショップ(学会員限定)
大学教育学会第39回大会実行委員会 事務局