罢贰尝:082-542-6975
贵础齿:082-542-0585
惭补颈濒:丑别颈飞补*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(注:*は半角@に置き换えてください)

2017年8月2日(水)、広岛大学东千田キャンパスの未来创世センターにおいて、「原爆体験?戦争记忆の継承~託す平和遗产」を开催しました。
冒头挨拶で、越智光夫学长は、「広岛大学は建学精神に则り自由で平和な国际社会の构筑に贡献します。その中でも平和科学研究センターが中心となって、原爆?被ばくに関する研究、平和构筑などの分野における平和研究に力を入れ、広岛大学の平和、日本の平和研究を牵引してもらいたい」と语りました。
本学からは平和科学研究センターの川野徳幸センター长が継承の课题について、広岛平和记念资料馆の志贺贤治馆长が次世代に引き継ぐ平和记念资料馆についての讲演を行いました。続いて、英国シェフィールド大学のグレン?D?フック名誉教授には冲縄の记忆と军事基地の终わらない戦争と题した基调讲演を、グラスコー大学のアンドリュー?ホスキンス教授にはメディアと作られる戦争记忆と题した特别讲演を赐りました。その后、同センターのルリ?ファン?デル?ドゥース客员研究员に参加型継承のための原爆体験?记忆分析の讲演を行いました。
100人定员の会场は満席で、本学国际协力研究科の片柳真理教授がモデレーターを务めたパネルディスカッションでは、会场からの意见や质问に各讲演者が解説?回答をするなど、さまざまな意见交换がおこなわれました。

多くの出席者で満席となった会场

パネルディスカッションで意见交换する讲演者
【お问い合わせ先】
広岛大学平和科学研究センター(东千田キャンパス)(担当:下手)