麻豆AV

  • ホームHome
  • (2020.4.21)第1タームの対面授业の中止について

(2020.4.21)第1タームの対面授业の中止について

学生?教职员の皆さんへ

第1タームの対面授业中止について

令和2年4月21日
 理事?副学长(教育担当)
宮谷 真人

広島大学では、「2020年度 第1、第2タームの授業等の実施に関する方針」(4月3日付)で、連休明けの5月7日(木)に対面授業を開始する予定としておりました。

しかしながら、国内における新型コロナウイルス感染状况が一层悪化しているため、対面授业の开始は困难であると判断し、第1タームの间の対面授业は中止してオンライン授业のみを実施することとしました。6月16日(火)から始まる第2タームについては、5月末の状况を踏まえて判断した上でお知らせします。

4月16日、特别措置法に基づく「紧急事态宣言」の対象区域が全国に拡大されました。広岛県は、现在のところ「特别警戒都道府県」とはなっていないものの、感染者が急増しており、13日に広岛県知事による「広岛県感染拡大警戒宣言」、东広岛市长による「感染拡大防止に向けて10项目のお愿い」が出され、週末?平日に関わらず外出の自粛が要请されました。さらに18日には紧急事态措置として、大学を含む多くの施设が22日以降、基本的に休止することが求められています。

このように制限の多い状况が続きますが、私たち全员が一致して努力することにより、一日も早く通常の状态が取り戻せるよう愿っております。
学生の皆さんは、授业や生活上の不安?悩みがあれば、远虑なくいつでもチューターや指导教员、学部?研究科の学生支援室(PDF382KB)、なんでも相谈窓口(E-mail:gakusei-senmon@office.hiroshima-u.ac.jp)およびに相谈してください。

 

【お问い合わせ先】

広岛大学教育推进グループ

E-mail: gsyugakukm-group*office.hiroshima-u.ac.jp  (注: *は半角@に置き換えてください)


up