麻豆AV

  • ホームHome
  • ナノデバイス?バイオ融合科学研究所が経済産業省の「J-Innovation HUB 地域オープンイノベーション拠点」に採択されました

ナノデバイス?バイオ融合科学研究所が経済産業省の「J-Innovation HUB 地域オープンイノベーション拠点」に採択されました

経済産業省が実施している「J-Innovation HUB 地域オープンイノベーション拠点」【国際展開型】に、本学のナノデバイス?バイオ融合科学研究所が採択されました。

この事业は、大学等を中心とした地域イノベーション拠点の中で、公司ネットワークのハブとして活跃している产学连携拠点を评価?选抜することにより、信用力を高めるとともに支援を集中させ、トップ层の引き上げを促すことを目的とし、経済产业省が実施しているものです。

この度、広岛大学が採択された「国际展开型」は、海外?国内グローバル公司との产学连携活动を积极的に行い、今后の更なる海外展开を目指している研究机関等を対象としており、第2回目となる今回の公募では、本学のほか、名古屋大学?神戸大学が採択されました。

広島大学 ナノデバイス?バイオ融合科学研究所は、半導体?ナノテクノロジーを基盤として、異分野融合による医療やエネルギー分野のイノベーション創出と新学術領域の創成を行っています。国内有数のスーパークリーンルームに設置された多数の半導体デバイス試作装置群、評価装置群などにより、AI/IoT?量子?医療?エネルギー分野の最先端研究開発を牽引しています。

今回採択された経済産業省J-Innovation HUB 地域オープンイノベーション拠点に加え、文部科学大臣認定 共同利用?共同研究拠点「生体医歯工学共同研究拠点」であり、また文部科学省ナノテクノロジープラットフォームの中核機関でもあり、年間100件以上の研究開発プロジェクトが運用されています。

【お问い合わせ先】

ナノデバイス?バイオ融合科学研究所

〒739-8527

东広岛市镜山1-4-2

电话:(082)424-6265

FAX:(082)424-3499

E-mail: RNBS@hiroshima-u.ac.jp@は半角@に置き換えてください)


up