TEL: 082-424-6151
E-Mail: kyoiku-gl*office.hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)
文部科学省が公募した「デジタルを活用した大学?高専教育高度化プラン」に本学から申请した2件が、令和3年3月11日付でそろって採択されました。
同プランは、大学?高等専门学校においてデジタル技术を积极的に取り入れ、「学修者本位の教育の実现」、「学びの质の向上」に资するための取组における环境を整备し、ポストコロナ时代の高等教育における教育手法の具体化を図り、その成果の普及を図ることを目的としています。
本学は、取组①「学修者本位の教育の実现」(1件1亿円程度)に「次世代オンライン教育を実现する『バーチャルクラスルームデジタルラーニング(痴颁顿尝)』环境の构筑」を、取组②「学びの质の向上」(1件3亿円程度)に、「顿齿で拓く学びのパラダイムシフト~ニューノーマルの新たな教育実现に向けた『バーチャルクラスルームデジタルラーニング(痴颁顿尝)』环境の构筑~」をそれぞれ申请し、そろって採択されました。
同プランには、国公私立大学、私立短大、国立高専から合わせて252件(取组①174件、取组②78件)の申请があり、うち54件(取组①44件、取组②10件)が採択されました。取组①、②ともに採択されたのは9大学?机构、国立では広岛大学をはじめ北海道大学、东海国立大学机构、神戸大学、山口大学、九州大学、熊本大学の计7大学?机构です。
【お问い合わせ先】
教育室教育支援グループ