麻豆AV

  • ホームHome
  • 闯础広岛中央女性部様より学生のために支援米を寄赠顶きました

闯础広岛中央女性部様より学生のために支援米を寄赠顶きました

记念写真

(左から、岩永副学长、宫谷理事?副学长、学生代表の爱原さん、

闯础広岛中央女性部の池野向阳地区部长、闯础広岛中央の佐伯代表理事専务)

広岛大学では、10月1日、闯础広岛中央女性部様のご厚意により、コロナ祸で生活に困穷している学生のため、支援米を寄赠いただきました。
同日、東広島キャンパスで行われた贈呈式には、JA広島中央女性部の池野 芳子向陽地区部長、JA広島中央の佐伯 隆弘代表理事専務、本学から宮谷 真人理事?副学長、岩永 誠副学長が出席、支援米の目録が手渡された後、佐伯代表理事専務から学生代表の愛原 健司さんに支援米が贈呈されました。
宫谷理事?副学长は「支援米をご寄赠いただき、心より感谢申し上げます。本学の学生が安心して学业に励み学生生活が送れるよう、必要とする学生に支援させていただきます。」と谢辞を述べた后、感谢状を池野部长へ赠りました。
池野部长は「新型コロナウイルス感染症の长期化により、日本社会の様々な分野において影响が出ている。未来を担う学生さんに食の面での支援になればと、このたび支援米をお赠りさせていただきました。コロナ祸で苦しい状况ではありますがなんとか顽张ってほしい。」と想いを语られました。
寄赠いただいた支援米は、10月中旬顷から、东広岛キャンパスの各学部?研究科、池の上学生宿舎、国际交流会馆の希望する学生へ配给する予定です。

感谢状赠呈の様子

支援米赠呈の様子

【お问い合わせ先】

広岛大学学生生活支援グループ

罢贰尝:082-424-6145

贰-尘补颈濒:驳补办耻蝉别颈-驳谤辞耻辫*辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(注:*は半角@に置き换えてください)


up