TEL: 082-424-6042
2022年3月19日、第5回ベトナム日本语作文スピーチコンテストを開催しました。
本コンテストは、広岛大学ベトナムセンター、公益财団法人小丸交通财団及びベトナム国家大学ホーチミン市校人文社会科学大学(以下、痴狈鲍贬颁惭-鲍厂厂贬)の共同主催により、「交通」をテーマとして、2017年から开催されています。例年は、広岛大学ベトナムセンターが设置されている痴狈鲍贬颁惭-鲍厂厂贬で开催していますが、今回も昨年に続き、新型コロナウイルス感染拡大の影响により、福山会场と、痴狈鲍贬颁惭-鲍厂厂贬をオンラインで结び、オンライン観覧が可能な形で开催しました。ベトナム南部地域13大学から応募のあった118编の中から计45编が推荐され、その中から13编を本选出场作品として选出、その作者がコンテストに出场しました。
コンテストの冒頭には、小丸成洋 公益財団法人小丸交通財団理事長(福山通運株式会社代表取締役社長)及びVNUHCM-USSHレ ホァン ズン副学長からご挨拶をいただきました。
また、来賓としてご出席いただいた 渡邊信裕在ホーチミン日本国総領事からご挨拶を賜り、日本とベトナムの友好を促進し、両国の架け橋となる人材を育成する本行事の開催に激励をいただきました。
続いて、事前に収録した本選出場学生13人の日本语スピーチを放映し、審査員から出場者に対して、それぞれのスピーチに関する講評が行われました。厳正な審査の結果、VNUHCM-USSHグエン フイ ホアンさんが第1位に選ばれました。
コンテストの缔め括りには、広岛大学の佐藤利行理事?副学长から闭会の挨拶があり、聴众は最后まで热心に耳を倾けました。
コンテストの様子
日本侧会场での记念撮影
広岛大学グローバル化推进グループ