広島大学病院 広報?調査担当役 古市
Tel:082-257-5418 FAX:082-257-5087
贰-尘补颈濒:产测辞-迟辞办耻-肠丑辞耻蝉补*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は半角蔼に置き换えてください)
研究成果のポイント
- 病院と异なり、细菌検査が行われることが少ない长期疗养施设(介护老人保健施设、特别养护老人ホーム)における薬剤耐性菌の状况は明らかになっておらず、さらに、その保菌状态が入所者の长期予后にどのように影响を及ぼすかについても明らかになっていません。
- 本研究では広岛県下の介护老人保健施设3施设と特别养护老人ホーム3施设に入所中の178名の口腔と直肠の保菌调査を行いました。さらに、経过を追えなかった32人を除く146名の入所者の临床情报、経过との関连を多施设共同、前向き観察研究として解析しました。
- その结果、薬剤耐性菌と緑脓菌の保菌率が特に経肠栄养(胃ろうなど)を実施している入所者で有意に高いことを初めて见出しました。さらに緑脓菌の保菌は死亡率とも関连していることが分かり海外の医学雑誌に発表しました。
発表内容
【研究の背景】
薬剤耐性菌の蔓延は世界でも喫緊の課題で、国内では2016 年、政府が薬剤耐性対策(AMR)アクションプランを策定、それに基づいて対策が推進されています。厚労省院内感染対策サーベイランスによって、病院での薬剤耐性菌の状況は把握できるものの、検査をすることが少ない長期療養施設での実態は分からず、耐性菌の保菌が予後に影響を与えるかについても不明でした。
【研究成果の内容】
広岛大学と国立感染研薬剤耐性研究センターは共同で、広岛県下の6长期疗养施设(介护老人保健施设3施设と特别养护老人ホーム3施设)入所中の178名に対し、口腔と直肠の薬剤耐性菌の保菌调査を行い、それに引き続いて1年以上の前向き観察研究を行いました。口腔と直肠からそれぞれサンプルを採取し、薬剤耐性菌スクリーニング培地を使用し、薬剤耐性菌の検出を行いました。
その结果、口腔では何等かの耐性菌を有している割合は17.4%で、介护老人保健施设と特别养护老人ホームで差は见られなかった一方で、直肠では54.5%の入所者が何らかの耐性菌を保菌していました。贰厂叠尝产生耐性菌は42.7%の入所者が保菌しており、特别养护老人ホーム入所者の方が有意に保菌していることがわかり、贰厂叠尝产生耐性菌の検出も緑脓菌の検出も経管栄养が行われている入所者に有意に検出される结果となりました。死亡率に関しては、緑脓菌を保菌した入所者が有意に悪く、生存期间の短缩を认めました。全ゲノム解析を行ったところ、緑脓菌においては、バイオフィルムを形成しやすい系统厂罢235が多く検出されました。
本研究の结果から、长期疗养施设でも薬剤耐性対策、特に緑脓菌保菌に対する対策が必要であることが示唆されます。
なお、本研究は厚生労働科学研究費2019年及び2022年度「新興?再興感染症および予防接種政策推進研究事業」、AMED 2021年度「新興?再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業」の支援を受けて実施したものです。
【今后の展开】
今回の调査结果をもとに、薬剤耐性対策を行うことによって长期疗养施设における薬剤耐性菌のコントロールと予后の延长に贡献することが期待されます。
用语解説
*ESBL産生耐性菌 Extended-Spectrum β-lactamase (基質拡張性β-ラクタマーゼ)のこと。ペニシリン、第一?第三世代セファロスポリンを分解し耐性を示す細菌。本研究では腸内細菌目細菌に絞って検討している。近年、我が国ではESBL産生大腸菌の分離率が上昇を続けており、2020年の統計によるとJANIS参加医療機関では入院患者で大腸菌が分離された患者の約1/4からESBL産生大腸菌が分離されている。
论文情报
- 掲载誌:骋别谤辞苍迟辞濒辞驳测
- 論文タイトル: Oral and Rectal Colonization by Antimicrobial-Resistant Gram-Negative Bacteria and Their Association with Death among Residents of Long-Term Care Facilities:A Prospective,Multicenter, Observational, Cohort Study
- 著者:梶原俊毅*、矢原耕史*、吉川峰加、春田梓、川田-松尾美樹、Le Nguyen-Tra Mi、荒井千夏、竹内真帆、北村徳一、菅原庸、久恒順三、鹿山鎮男、太田耕司、津賀一弘、小松澤均、大毛宏喜、菅井基行*
*Corresponding Author(責任著者) - DOI 番号:https://doi.org/10.1159/000525759