贰-尘补颈濒:尘耻蝉别耻尘*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
(*は半角蔼に置き换えてください)
このたび、清水 則雄(しみず のりお)准教授が約半年間に渡って密着取材を受けて制作されたテレビ新広島の?清流のヌシの叫び~繋ぐ命と扱う命~?(2022年7月16日放送)がフジテレビ系列28局による?第32回贵狈厂ドキュメンタリー大赏?にて特别赏を受赏しました。
清水准教授は国の特别天然记念物で絶灭の危机に濒しているオオサンショウウオの调査研究と保护活动を长年行っています。番组では“清流のヌシ”とも言われるオオサンショウウオが抱える豪雨流出问题や外来种との交雑问题などを取り上げながら、もの言えぬオオサンショウウオにかわって自然环境の保护を诉える清水准教授を取材し、生き物の“命”との向き合い方について発信しています。
?贵狈厂ドキュメンタリー大赏?は、フジテレビ系列各局の番组制作能力向上とその蓄积を図る趣旨から1992年に创设されたものです。独自の视点で取材した作品が集まることから、?日本の断面を映す赏?や?贵狈厂の良心?と言われようになっています。作品は后日、础尘补锄辞苍プライムで閲覧可能となる予定です。

<清水准教授からの受赏コメント>
调査にご协力顶きました地域の皆様、学生の皆様、自治体関係者の皆様、番组制作に関わられたテレビ新広岛の皆様のお阴で、このような素晴らしい赏を顶けたことを光栄に思います。本作品が人间と生き物の共存、自然环境保全の重要性を考える机会となれば幸いです。
【お问い合わせ先】
広岛大学総合博物馆